採用情報
代表あいさつ
瀬川司法書士事務所では、質の高い専門性のある法律サービスを丁寧かつ迅速にご提供しつつ、お客様にわかりやすく伝えることを心がけています。
今後は法律サービスをより一層丁寧かつ迅速にご提供できるよう、チームワークで仕事をするための組織整備をすすめ、ともに働く仲間が楽しく働きながら成長できる環境を整え、司法書士やスタッフの育成にも注力していきたいと思っております。
一緒に瀬川司法書士事務所を盛り上げてくれる、そんな前向きな方からのエントリーをお待ちしております。
働き方の方針
瀬川司法書士事務所では、「働く人が様々な仕事を通じて成長できる環境」を用意しています。例えば、大手司法書士事務所のように、決済業務だけをひたすらやり続けるということはありません。決済業務だけではなく、遺産相続、商業登記、裁判業務等の司法書士業務全般に関わって頂き、司法書士として、1人の人間として成長できる環境があります。
瀬川司法書士事務所で5年間本気で働いていただければ、基本的な司法書士業務を全て覚えることができます。その後は事務所運営に関わるリーダーを目指していただいても構いませんし、独立をしたいということでも構いません。まずは5年程度、しっかりと働いていただける方の募集をお待ちしています。
仕事内容
しっかりと組織的に活躍してくれる方を本気で教育して、きちんと一人前に育てる方針です。未経験者であっても実務経験豊富な先輩が1から丁寧に仕事のやり方を教えていきますので、安心して下さい。
1.不動産登記 |
![]() |
土地や建物などの不動産に関する権利関係を確認し、法務局への申請代行を行います。 |
2.遺産相続 |
![]() |
亡くなった方のご家族に寄り添い、煩雑な書類の収集から法律文書の作成を行います。 |
3.商業登記 |
![]() |
株式会社などの法人に関する権利関係を確認し、法務局への申請代行を行います。 |
4.家族信託 |
![]() |
多様化する家族関係に配慮した柔軟な財産管理や遺産承継の提案を行います。 |
5.事業承継 |
![]() |
次世代への事業を承継させるためのサポートを行います。 |
職種と働き方
一般企業にはそれぞれの志向性にあった働き方がありますが、士業事務所にはないため、ミスマッチが絶えません。瀬川司法書士事務所では、いくつかの職種を用意しており、職種によって働き方も変わります。
このような働き方は、通常の士業事務所では困難です。それは一人で全部担当するというスタンスでは、定時に帰る、残業ナシで一人完結という形では、お客様対応が難しいからです。ですから、瀬川司法書士事務所では事務所全体で運営して、様々な働き方の方が気持ちよく働ける体制にしています。
瀬川司法書士事務所では、司法書士資格者でも、できるだけ振休や有休が取得できる環境を整備しています。
求める人材
瀬川事務所では、「素直な人」を求めています。瀬川司法書士事務所の仕事は、社内外の多くの人と関わることになります。他の人間と円滑なコミュニケーションを行うには、自分の意見を述べたり提案したりということだけではなく、相手の話を素直に聴き、考えを理解する力が大切です。
自分の意見に固執して相手の言うことを否定するのではなく、相手が何を伝えようとしているのか、真意は何かを汲み取ることで、自分の考え方を改めたり、新しい考え方が生まれたりするのです。
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
必要な経験・資格 | 司法書士 有資格者 |
業務内容 |
|
勤務時間 | 9:00~18:00(うち休憩60分) |
給与 |
|
諸手当 | 交通費支給 |
休日・休暇 | 土曜、日曜、祝日、年末年始(12月30日~1月3日) ※お客様の要望により出勤することもあります ※年間休日116日以上 |
福利厚生 | 各種社会保険完備 司法書士会費は事務所が全額負担 |
応募について |
まずはお気軽にお電話またはお問い合わせフォームにてご連絡ください。 TEL:084-983-3434 (担当:原田・瀬川) |
選考の流れ・応募フォーム
【受付時間】平日:9:00~18:00 土日祝・時間外対応可能(要予約)
「生前対策まるわかりBOOK」に広島の専門家として紹介されました
瀬川司法書士事務所の代表 瀬川が「生前対策まるわかりBOOK」に広島の専門家として紹介されました。